☆用途から選択
○引く動作をさせたい ○電気がなくても保持させたい
○押す動作をさせたい ○1個のソレノイドで押す、引く、保持の3機能を使いたい
☆目的から選択
○裝置を小型化したい ○消費電力を削減したい ○耐久性をあげたい
○ソレノイドを動かす回路も作って欲しい ○ソレノイド周辺の機構(gòu)も作って欲しい
○その他の用途、目的で使用したい
★用途から選択
○引く動作をさせたい
お勧め機種
?SDCタイプ 
SDCタイプは、當社の基本的な構(gòu)造のソレノイドです。電気を通電している間だけ引く動作をする機種です。復帰用の負荷(バネ等)を用いれば、電気を切った時に可動鉄心が戻ります。サイズは幅6mm~44mm、高さ7.6mm~51mm、長さ14mm~75mmの範囲で30以上取りそろえています。
復帰用のバネの組み込み、ソレノイドの使用環(huán)境に応じて、適切な溫度上昇対策、防水?防濕?防塵対策等のご相談、ご提案をいたします。
制御技術(shù)、メカ技術(shù)で培っておりますので、アクチュエータユニットリンク系の設計、開発、試作についても是非お任せください。
使用例
-
複寫機の紙を抑える機構(gòu)に
-
ドアロック機能のロックに
-
選別機械のレバー動作に
-
安全裝置の停止機構(gòu)に
-
レジスターに
機種名
|
フレームサイズ
W × H × L[mm]
|
消費電力
(W)※1
|
吸引力 (N)※2
|
詳細ページ
|
3mm時
|
5mm時
|
SDC-0420(4D)
|
9 × 12.2 × 20
|
4.8
|
0.2
|
0.1
|
詳細ページへ
|
SDC-0522(5L)
|
10 × 15 × 22
|
6
|
0.3
|
0.1
|
詳細ページへ
|
SDC-0524(5AA)
|
14 × 17 × 24
|
10
|
2.4
|
1
|
詳細ページへ
|
SDC-0630(6C)
|
16 × 19.2 × 29.5
|
10
|
3.2
|
1.8
|
詳細ページへ
|
SDC-0729(7AD)
|
17 × 20 × 28.5
|
12
|
4
|
2.4
|
詳細ページへ
|
SDC-0730(7AY)
|
14 × 16 × 30
|
8
|
1.8
|
0.9
|
詳細ページへ
|
SDC-0740(7M)
|
14.4 × 19 × 40
|
12
|
4.3
|
2
|
詳細ページへ
|
SDC-0825(8AK)
|
18 × 22 × 25
|
10
|
3.6
|
1.9
|
詳細ページへ
|
SDC-0826(8K)
|
22 × 25 × 26
|
12
|
4.8
|
2.7
|
詳細ページへ
|
SDC-0836(8AX)
|
20 × 26 × 36
|
14
|
8.9
|
5.2
|
詳細ページへ
|
SDC-0954(9B)
|
21.5 × 26 × 54
|
18
|
12.2
|
8.2
|
詳細ページへ
|
SDC-1031(10P)
|
24 × 29.2 × 31
|
18
|
12
|
7.9
|
詳細ページへ
|
SDC-1040(10N)
|
24 × 29.2 × 40
|
18
|
13.5
|
10
|
詳細ページへ
|
SDC-1051(10C)
|
25 × 30 × 50
|
20
|
16.3
|
12.4
|
詳細ページへ
|
SDC-1250(12H)
|
36 × 40 × 50
|
28
|
27.4
|
22.4
|
詳細ページへ
|
SDC-1253(12L)
|
27 × 30 × 53
|
24
|
22.5
|
17.5
|
詳細ページへ
|
SDC-1260(12M)
|
27 × 30 × 60
|
28
|
24.9
|
20
|
詳細ページへ
|
SDC-1564(15H)
|
30 × 38 × 64
|
28
|
29.9
|
24.5
|
詳細ページへ
|
SDC-2550(11C)
|
φ25.4 × 50.5
|
20
|
17.3
|
13.7
|
詳細ページへ
|
SDC-2550(10AR)
|
φ25.4 × 50.5
|
20
|
13
|
11.3
|
詳細ページへ
|
※1 使用條件は通電率25%の間欠時の數(shù)値である。
※2 表中消費電力時の、各ストローク時の吸引力である。
※參考値であり、プランジャー形狀等により異なりますので、吸引力を保証するものではありません。
○電気がなくても保持させたい
お勧め機種
?KPSタイプ 
KPSタイプは、永久磁石を組込んだソレノイドです。永久磁石の磁力で、無通電時も可動鉄心を吸著狀態(tài)で保持します。電気を通電するのは動かしたいときだけなので、消費電力、溫度上昇を抑制する効果も期待できます。
復帰用の負荷(バネ等)を用いて、逆極性の電気を通電すれば可動鉄心が戻ります。
ソレノイドに”復帰用バネを組込む”などカスタマイズも対応します。
使用例
-
電気錠のロック機構(gòu)に
-
駐輪場の車輪ロックの解除機構(gòu)に
機種名
|
フレームサイズ
W × H × L[mm]
|
FC-□□-F
|
FU-□□-F
|
詳細ページ
|
消費電力
(W)
|
吸引力 (N)※1
|
消費電力
(W)
|
吸引力 (N)※1
|
3mm時
|
5mm時
|
3mm時
|
5mm時
|
KPS-0420(4A)
|
7.5 × 11 × 20
|
1.4
|
0.1
|
0.1
|
-
|
-
|
-
|
詳細ページへ
|
KPS-0522(5AE)
|
10 × 15 × 22
|
2
|
0.2
|
0.2
|
-
|
-
|
-
|
詳細ページへ
|
KPS-0730(7X)
|
15 × 16 × 30
|
3
|
0.8
|
0.5
|
4
|
1.2
|
0.7
|
詳細ページへ
|
KPS-0730(7AX)
|
15 × 16 × 30
|
-
|
-
|
-
|
4
|
1.5
|
1
|
詳細ページへ
|
KPS-0740(7R)
|
15.6 × 19 × 40
|
1.5
|
1
|
0.5
|
2.5
|
1.2
|
0.8
|
詳細ページへ
|
KPS-0827(8W)
|
18 × 22 × 27
|
2.5
|
1
|
0.5
|
-
|
-
|
-
|
詳細ページへ
|
KPS-0836(8T)
|
21.5 × 26 × 36
|
7.5
|
4
|
2
|
-
|
-
|
-
|
詳細ページへ
|
KPS-0953(9J)
|
27 × 30 × 53
|
3
|
3.8
|
2
|
10
|
10
|
5
|
詳細ページへ
|
KPS-0954(9H)
|
21.7 × 26 × 54.8
|
3
|
3.3
|
1.8
|
-
|
-
|
-
|
詳細ページへ
|
KPS-1036(10V)
|
21.5 × 26 × 36
|
4.5
|
3.7
|
2
|
8
|
6
|
3
|
詳細ページへ
|
KPS-1040(10T)
|
25 × 29.2 × 40
|
3.5
|
5
|
2.5
|
7
|
8
|
4.5
|
詳細ページへ
|
※1 定格電圧使用時の吸引力です。
※參考値であり、プランジャー形狀等により異なりますので、吸引力を保証するものではありません。
○押す動作をさせたい
○押す動作をさせたい
可動鉄心にプッシュバーを取り付けたプッシュタイプのソレノイドです。復帰用バネが組込まれているので、電気のON、OFFだけで簡単に動作させることができます。
CAタイプは、摺動部に軸受けを設けているので高壽命です。使用狀態(tài)によって異なりますが、5000萬回以上の耐久性があります。SDCタイプ、KPSタイプのソレノイドをプッシュタイプにカスタマイズすることもできます。
使用例
お勧め機種
?チューブラタイプ(PHタイプ)
機種名
|
フレームサイズ
φ × L[mm]
|
消費電力
(W)
|
押圧力 (N)※1
|
詳細ページ
|
3mm時
|
5mm時
|
SDC-10PH(5G)
|
φ 10 × 38.5
|
18
|
0.8
|
0.6
|
詳細ページへ
|
SDC-11PH(5F)
|
φ 11 × 38.5
|
19
|
1.4
|
1.1
|
詳細ページへ
|
SDC-13PH(5D)
|
φ 12.7 × 36
|
19
|
1.7
|
1.2
|
詳細ページへ
|
SDC-15PH(6D)
|
φ 15 × 44.5
|
25
|
3.2
|
2
|
詳細ページへ
|
SDC-S17PH(7AA)
|
φ 17 × 47.2
|
15
|
3.6
|
3
|
詳細ページへ
|
※1 表內(nèi)の消費電力で使用した際の押圧力です。
※參考値であり、プランジャー形狀等により異なりますので、押圧力を保証するものではありません。
?CAタイプ
機種名
|
フレームサイズ
φ × L[mm]
|
抵抗値
(Ω)※1
|
押圧力 (N)
|
詳細ページ
|
2mm時
|
4mm時
|
最大ストローク時
|
CA-134804
|
φ 12.7 × 48.8
|
28
|
2.4
|
1.9
|
1.9 (最大4mm)
|
詳細ページへ
|
CA-134807
|
φ 12.7 × 48.8
|
28
|
1.7
|
1.7
|
1.5 (最大7mm)
|
詳細ページへ
|
CA-154804
|
φ 15 × 48.8
|
27
|
4.1
|
3.4
|
3.4 (最大4mm)
|
詳細ページへ
|
CA-154808
|
φ 15 × 48.8
|
27
|
2.8
|
2.8
|
2.6 (最大8mm)
|
詳細ページへ
|
CA-174704
|
φ 17 × 47
|
27
|
5.9
|
4.1
|
4.1 (最大4mm)
|
詳細ページへ
|
CA-174709
|
φ 17× 47
|
27
|
3.8
|
3.8
|
3.3 (最大9mm)
|
詳細ページへ
|
※1 電流0.7Aでの使用時の押圧力です。
※參考値であり、プランジャー形狀等により異なりますので、押圧力を保証するものではありません。
○1個のソレノイドで押す?引く?保持の3機能を使いたい
お勧め機種
?DKSタイプ 
DKSタイプソレノイドは、永久磁石で左右2ポジションの保持を?qū)g現(xiàn)させています。通電時間は、約40msでOKです。通電する極性を入れ替えることによって右→左、左→右と、高速動作します。電気を通電するのは動かしたいときだけなので、消費電力、溫度上昇を抑制する効果も期待できます。機械的な保持機構(gòu)や復帰スプリングが不要となり、メカ機構(gòu)の簡素化が可能です。
使用例
-
ワークを一定時間押さえて、別の位置で保持させる
-
信號の切換えに
-
振り分け動作に
機種名
|
フレームサイズ
W × H × L[mm]
|
消費電力
(W)※1
|
押圧力?吸引力 (N)
|
詳細ページ
|
PULL
|
PUSH
|
3mm時
|
5mm時
|
3mm時
|
5mm時
|
DKS-0830(8AQ)
|
18 × 22 × 29.5
|
14
|
10
|
-
|
8
|
-
|
詳細ページへ
|
DKS-0932(9P)
|
25 × 25 × 32
|
36
|
10
|
16
|
10
|
11
|
詳細ページへ
|
★目的から選択
○裝置を小型化したい
?小型ソレノイド
9(W)×12.2(H)×20(L)より、小型のソレノイドがあります。
使用用途や使用環(huán)境、動作、ストローク、力などの條件を整理し、お客様に最適なソレノイドをご提案いたします。
○消費電力を削減したい
消費電力を抑える方法
?SDCタイプ
ソレノイドは必要以上の保持力を要している場合が多く、無駄に電力を消費している事例を多く見かけます。保持時の消費電力を抑えるための方法として、PWM制御や半間欠制御の方法があります。お客様の機械、製品等に最も効率の良い制御方法をご提案します。
?KPSタイプ
永久磁石で保持するため、保持時の電力は必要ありません。消費電力の他、溫度対策についての改善提案をします。
○耐久性を上げたい
ソレノイドの壽命を長くする方法
?可動鉄心、パイプの表面処理を耐久性の高い処理に変える
可動鉄心はニッケルメッキを標準としていますが、モリブデン、テフロン処理に変更することで壽命を上げること
ができます。
?CAタイプを使用する
CAタイプは、摺動部に軸受けを設けているので高壽命です。使用狀態(tài)によって異なりますが5000萬回以上の耐久性
があります。
?ソレノイドの取り付け方法を検討する
ソレノイドは側(cè)圧に弱い製品です?蓜逾熜膜藗(cè)圧がかからない設計をすることで、壽命を格段に上げることができ
ます。お気軽にご相談ください。
※注意※
可動部にグリスなどの潤滑剤を使用しないでください。
動作不良を起こす可能性があります。
○ソレノイドを動かす回路も作って欲しい
ソレノイド周辺の駆動回路等全般のご相談から、設計、開発、製品提供まで行います。長年培ってきましたPWM制御、半間欠制御、メカトロの技術(shù)を添えてご提案します。
下記リンクよりお問い合わせ頂き、當社営業(yè)技術(shù)が伺います。
お問い合わせはこちら
○ソレノイド周辺の機構(gòu)も作って欲しい
お客様のリンク系アクチュエータ部の設計、開発、製品提供までお任せください。
アクチュエータ部の診斷、VE提案することでお客様のトータルコストの削減にお役立できるような活動もしています。お客様の製品、機械、裝置の駆動部、動作部に関してパートナーとして當社をご利用ください。
お問い合わせはこちら
○その他の用途、目的で使いたい
お気軽にお問い合わせください。
メール:クリックでお問い合わせページへ
電話:0493-72-7311
FAX:0493-72-7337